-
メディア掲載【プレスリリース】オキナワモズクフコイダン:国際規格「ISO22000」認証を取得
弊社が製造するオキナワモズクフコイダンが、2023年5月12日に、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「ISO22000」の認証を取得しましたので、お知らせいたします。 [blogcard url=” […]
-
お知らせモズクを食べると乳酸菌が増える!?乳酸菌の増殖に及ぼす海藻成分の影響
ブログ(モズク・ラボ)を更新しました。 今回は、海藻成分と乳酸菌の関係についてのお話し。 乳酸菌は腸内環境を整えて、健康に良いと言われていますよね。乳酸菌飲料も、いろいろ開発されていろんな商品が出ています。 最近の研究で […]
-
お知らせモズクの生態を利用!モズク養殖技術の移り変わり
ブログ(モズク・ラボ)を更新しました。 今回は、モズク養殖技術のお話し。 モズクは主に養殖で生産していますが、現在のようにモズク産業が成長したのは、この養殖技術が発達したことが大きな要因です。 今回は、モズク養殖技術の移 […]
-
お知らせ年末年始休業のお知らせ
年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。 さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申 […]
-
お知らせいつが多い?収穫時期によるフコイダン含量の変化
モズク・ラボを更新しました。 今回は、フコイダン含量のお話し。 オキナワモズクは、海藻の中でもフコイダンが多く含まれていますが、同じオキナワモズクでも、収穫時期によってフコイダン含量に違いはあるのでしょうか。 モズクの収 […]
-
お知らせ今年はどうだった?2022年産モズクの生産量
モズク・ラボを更新しました。 今回は、モズク生産量のお話し。 最近は少し涼くなって、過ごしやすくなりましたね。この時期から、来年のモズクの栽培が始まっていきます。 今年のモズクのシーズンは終わっていますが、収穫が終わった […]
-
お知らせ魚にも有効!フコイダンの免疫機能の向上作用
モズク・ラボを更新しました。 今回は、フコイダンの魚に対する作用のお話し。 フコイダンには、私たちヒトの免疫機能の向上や生理活性の改善作用があることは知られていますが、魚に対しても同じような作用があると報告されています。 […]
-
お知らせここまでわかった!オキナワモズクの遺伝子情報
モズク・ラボを更新しました。 今回は、オキナワモズクの遺伝子のお話し。 一言で「モズク」と言っても、イトモズク、フトモズク、オキナワモズクなど様々な種類があります。その中の「オキナワモズク」は、さらに4つの種類に分けるこ […]
-
お知らせ摂り続けても問題ない!?フコイダンの長期摂取試験の研究
モズク・ラボを更新しました。 私たちにとってフコイダンを含む海藻は昔から食べられており、食べ続けても大丈夫なものとなんとなく感じていますが、実際にフコイダンを摂り続けても体に悪影響はないのでしょうか? 今回は、フコイダン […]
-
お知らせ吸収試験の要!フコイダンの検出方法”ELISA法”の開発
モズク・ラボを更新しました。 今回は、フコイダンの検出方法のお話し。 フコイダンの吸収試験を行うときは、血液や尿に含まれるフコイダン量を測定するのですが、この測定方法を開発するまでに地道な研究が行われてきました。 現在は […]