-
お知らせ海藻を分解できるのは日本人だけ?食べ物による腸内菌の変化
モズク・ラボを更新しました。 今回は、海藻を分解する腸内菌のお話し。 海藻に含まれる多糖類は、腸内にいる菌によって分解されますが、この菌はすべての人が持っているわけではありません。 海藻に含まれる多糖類を分解する菌につい […]
-
お知らせモズク消化後もフコイダンは吸収される!モズクの摂取試験
モズク・ラボを更新しました。 今回は、フコイダンの吸収のお話し。 モズクからフコイダンを抽出して、フコイダン摂取試験を行うことはありますが、モズクを食べて、モズクが消化された後にフコイダンは体に吸収されるのでしょうか。 […]
-
お知らせワクチンの働きを助ける!?インフルエンザウイルスに対するフコイダンの効果
モズク・ラボを更新しました。 今回は、インフルエンザウイルスとフコイダンのお話し。 インフルエンザで重症化しやすい高齢者は、ワクチン接種で予防できますが、免疫反応によって作られる抗体の量が若い人よりも少ないことが知られて […]
-
お知らせフコイダンでバリア!ピロリ菌の胃細胞付着に対する阻害作用
モズク・ラボを更新しました。 今回は、ピロリ菌とフコイダンとの関係に関するお話しのつづき。 フコイダンは、ピロリ菌が胃に付着するのを阻害する効果があるのではと考えられています。このフコイダンによるピロリ菌の付着阻害作用を […]